お問い合わせ

以下のよくある質問・ご確認事項を確認の上、お問い合わせください。
- イグチベアー
①使⽤環境により、上向き⽤・下向き⽤をご検討下さい。
②セッティング荷重は製品の使⽤荷重を基に軽量用は1/2程度、重量用は2/3程度となるよう設計してください。
③ワーク乗り⼊れ時に本体に接触しないよう⾼さ調整してください。
- ターンテーブル
①自動車用ターンテーブル径+2000㎜の回転軌跡のスペースが必要になります。
②装置設置にアンカーボルトが打設出来る事。
③設置場所が坂道の設置は不可になります。
④置き型式は設置場所土間レベルが±5㎜程度である事。
※土間レベル±5㎜以上差がある場合には、スロープが浮いた状態になります。
- 配管
①液体には使用出来ません。(適用流体:圧縮空気・中性ガス・真空)
②エアーの取り出し口は専用のマニフォールドを用い、カプラ等を設置してください。
③継ぎ手の締め付けには専用レンチをご使用ください。
④ホースリール等の付属品を配管で支持するような取り付け方法は避けてください。
- ターンテーブル導入までの流れ
-
- 配管導入までの流れ
-